健康づくりの習慣

健康活動で大切なことは、誰でも!気兼ねなく!簡単に!

健康づくりは、すこやかに取り組めることこそ重要です。

そこで、

地味だけど、ゆっくりと確実に効果があるものを紹介します。
・今日からでも始めることができる
・三日サボっても、思い出したときにすれば大丈夫
・元手は、あなたの気持ちと少しの時間

※クリックすると別ページで説明があります

  1. ラジオ体操
  2. あいうべ体操(口と舌の体操)
  3. 足指のばし
  4. 耳ひっぱり(耳ツボ)
  5. かかと落とし(骨に刺激を与える)
  6. うがい(毒出しうがい法)
  7. おなかをさする
  8. 呼吸
  9. ふくらはぎをあたためる
  10. 笑う
  11. 希望(野望、志)をもつ
  12. 前屈
  13. 水を飲む、白湯を飲む
  14. 意識をどこに向けるか

※上記でリンク先がないものは、検索して調べてみよう!

「今だけ、金だけ、自分だけ」ではなく、
「今から、お金かけずに、一人でも」
できるものばかりです。

少しずつでも長期にわたる時間をかけることで、確実に健康リターンを得ることができる身体への投資です。積み立て気分で取り組んでいきましょう!

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました