理想を目指す現実主義

聖書は、
これまで最も読まれ続けている本です。

大きな特徴は、

A:西洋社会はもちろん、英語圏で聖書は一般教養です。
そして、
B:イエス・キリストにおける信仰書でもあります。

AとB、両方の視点で読んでほしいのですが、
どちらも兼ね備えている(健全な)人は、多くはいないように感じます。

偏った(妄信的な)信仰になる傾向の人が多いのではないでしょうか?

.

.

そこで、

マタイ10章16節です。

蛇のようにさとく、鳩のようにすなおでありなさい。(マタイ10:16)
Be wise as serpents and harmless as doves.(Matthew 10:16 )

新改訳聖書、New King James Version Bible

鳥の目をもって、全体を(素直に)見渡す。

鳥瞰です。


蝮の目をもって、目の前を(さとく)見据え行動する。

俯瞰観察です。
ビジョンアクションです。
戦略実践です。

つまり、

鳥瞰は、戦略的な見方であり
観察と実践は、戦術そのもの

「理想を目指す 現実主義者 になりなさい」
↓ 詳細はこちらをクリック ↓
https://in.powergame.jp/KIPG_youtube_page
(国際関係からみる動画コンテンツ、とてもわかりやすい)

仕事でも、休息でも、家族や友人との人間関係でも、
もの事の見方は、
マタイ10章16節で。

以上です。

タイトルとURLをコピーしました